![]() 青葉まつり 2012 5.19(土) 11:00~21:00 5.20(日) 11:00~19:00 ![]() 昨年は震災で中止になっておりました仙台・青葉まつり。 今年は元気よく開催です! またまたベルツ出店でございます。 場所はおなじみ勾当台公園 市役所前市民広場です。 ![]() ![]() ![]() 詳しくはオフィシャルガイドブック 街ナビ仙台をご覧くださいませ。 ■
[PR]
#
by baeltz1989
| 2012-05-12 19:07
| EVENT
3,000本
この数字は、横浜市のお好み焼き店 ならび矢さんで提供したベルツソーセージの本数。 昨年4月29日から開始した東日本大震災復興チャリティソーセージメニュー。 315日(3月8日現在)で3,000本達成です。 ![]() ![]() ちなみに、ベルツでは「シェフのおまかせソーセージ盛合せ:3本1皿」に換算すると…。1日に10皿以上のオーダーを頂かなければなりません。 週1日の定休日を勘案すると、1日に13~15皿。多い時は20皿オーバーでないとこの数字にはとうてい到達する事はできません。 ![]() 矢吹オーナー夫婦様、そしてならび矢ファンの皆々様に心より感謝を申し上げます。 本当にありがとうございます。 前回、峩々にお越しいただき義援金をお預かりいたしました。 その貴重な皆様の気持ちはちゃんと被災者の方々にお届けいたしました。 以前、わざわざ横浜から直接お届けに来て頂いた時は本当に感動しました。 ![]() 明日で東日本大震災から1年。 その前にこんな素敵なご報告ができて、私も幸せです。 本当に本当にありがとうございます。 横浜にお住まいの方は、ぜひ美味しいお好み焼きを食べに行ってみて下さいね。 ならび矢 お店情報 以前にご紹介させて頂いた時のブログはこちら。 開業日 平成13年(2001年)6月 定休日 毎週月曜日 (祝日の場合は翌平日に振替) 営業時間 17時から23時まで (閉店30分前 ラストオーダー) 電話番号 045-373-6325 所在地 〒240-0053 横浜市保土ヶ谷区新井町463-3 客席数 カウンター席7名 テーブル7名×2卓 合計21名 ■
[PR]
#
by baeltz1989
| 2012-03-10 12:29
| NEW!
#
by baeltz1989
| 2012-03-06 15:30
| NEW!
大人のためのプレミアムマガジン Kappo
![]() 仙台市内に住んでいる方は、おそらく知らない人がいないほどメジャーな情報誌。 宮城県内のコンビニや書店には絶対置いてある情報誌。 旅、食、ワイン好きの方なら定期購読しているであろう情報誌。 歯医者やカットサロンで「待ち時間に読んでいて下さい」と言われる情報誌。 それがkappo 仙台闊歩なのです。 ![]() 今回の特集記事では、森のソーセージレストラン ベルツがP.42に掲載されております。 あまりにも素敵な文章に、恐縮しております。 その他、親しくさせて頂いております宮城県沿岸部の各企業の方々も元気な笑顔で登場しております。 また、伊達武将隊や白石城の歴史や文末のコラムなど本当に読み応えのある1冊です。 ぜひお買い求めいただければ幸いでございます。 680yen ■
[PR]
#
by baeltz1989
| 2012-02-14 14:20
| NEW!
![]() - 震災復興支援市 - 泉マルシェ開催 2011.9.22(木)前夜祭 16:00~20:30 2011.9.23(金) 10:00~17:00 【 メニュー 】 ・自家製ソーセージの盛合せ 500yen IFFA2004 国際コンクールで金賞を受賞致しましたソーセージを2本 ・自家製ベーコンの厚切りステーキ 500yen IFFA2004 国際コンクールで銀賞を獲得致しました「超」熟成ベーコン ・グラスワイン 500yen ソーセージとベーコンにぴったりな赤・白・スパークリングを各種セレクト致しました 【 場所 】 仙台市地下鉄 泉中央駅ペデストリアンデッキ セルバ 正面ステージ横 森のソーセージレストラン ベルツは、昨年に引き続き今年も出店させて頂きます。 大変好評で当日は少し早く閉店してしまいましたので、今年はしっかりできたてのソーセージを沢山持っていきますね。 今年は震災復興市も開催されます。 石巻市や南三陸町、気仙沼などからも沢山のお店が出店します。 我々がボランティアをさせて頂きました「木の屋 石巻水産」も出店しますので、ぜひ金華サバの味噌煮(缶詰)をゲットしに来て下さい! ■
[PR]
#
by baeltz1989
| 2011-09-17 13:04
| EVENT
第21回
定禅寺ストリートジャズフェスティバル 2011.9.10(sat)-9.11(sun) 10:00~17:00 以前お世話になってから久しく出店しておりませんでしたが、今回は河北新報社さんの全面的なバックアップにより、仙台市青葉区の西公園にで2日間お店を出します。 こちらのエリアでは、フリーマーケットやジャズヴォーカル、イケメンズなどのライブが開催されます。 また、サッポロビール麦とホップのチャリティ販売などもあり、盛り沢山の内容で行われます。 詳しくは9月8日(木)の河北新報朝刊をご覧下さいませ。 当日は勾当台公園から定禅寺通りを抜けて市民会館を目指して来て下さい。 西公園内のLIVEステージの目の前にフードコーナーがあります。 ![]() ![]() ベルツののぼりがすぐに目に入ってくると思います。 ■
[PR]
#
by baeltz1989
| 2011-09-07 18:21
| EVENT
峩々温泉の直営レストラン ベルツ
手作りハム・ソーセージの御中元を承っております。 ![]() ■ 5,000yen assortment ・ロースハム(約250g)金賞受賞 ・バラベーコン(約250g)銀賞受賞 ・ソーセージ3種(荒挽きスパイシー、にんにく風味、リオナー)全て金賞 ・粒マスタード ■ 4,000yen assortment ・ロースハム(約250g)金賞受賞 ・バラベーコン(約250g)銀賞受賞 ・ソーセージ2種(荒挽きスパイシー、にんにく風味)全て金賞 ・粒マスタード ■ 3,000yen assortment ・バラベーコン(約250g)銀賞受賞 ・ソーセージ3種(荒挽きスパイシー、にんにく風味、リオナー)全て金賞 御注文用紙や詳細はベルツ公式ブログをご参照くださいませ。 ◎IFFA2004 国際コンテスト 金賞受賞 私どもベルツはドイツ フランクフルトで開催されました「IFFA2004 国際食肉見本市におけるコンテスト(ドイツ食肉連盟主催:DFV)」で金賞(5部門)、銀賞(1部門)受賞。IFFA国際食肉見本市は3年に1度開催されるイベントです。 同日開催の加工製品のコンテストは世界最大級。 ハム・ソーセージの大会の中で世界一権威があると言っても過言ではありません。 現地のマイスターはこの賞を獲得する事で、世の中から一人前として認められると言われています。 このコンテストは1875年、ドイツ中東部Gothaで始まった歴史あるもので、世界で最も参加者の多い権威のあるコンテストです。 なんと期間中、各国からの来場者は6万人以上にものぼります。 ◎南極観測隊「昭和基地」にも納品 2005年・2006年の越冬隊に向け、「南極観測船 しらせ」に直接納品しました。 南極観測の中心施設である「昭和基地」では、日本人以外にもロシアやドイツなど世界中から技術者や隊員が集結いたします。現地で活躍している方々に美味しい食事を提供する「南極料理人」から注文があり、沢山のソーセージをお届けする事ができました。 極限の環境下、命を懸けて働く方々に少しでも良い食事を出したい。という料理長の熱意に動かされ、また「日本国をはじめ世界的な研究者達の役にたった」という達成感は何ものにも変えがたい喜びがありました。 ◎お店のご案内 〒989-0916 宮城県刈田郡蔵王町遠刈田温泉北山21-12 電話: FAX: 0224-34-20010224-34-2004 OPEN: 11:00-20:00(ラストオーダー:19:30) 定休日: 毎週木曜日 駐車場: 15台 ■
[PR]
#
by baeltz1989
| 2011-07-03 09:06
| NEW!
![]() 仙台市に本拠地を構える老舗バイクショップ。 ビックバイクショップ仙台(BBS) この度、レストラン ベルツとのコラボチャリティ企画を開催する運びとなりました。 日々復興支援などを精力的に活動しているBBSの皆様。 考えてみますもうすぐ20年のお付合いになります。 本来でしたらツーリングなどを企画している時期なのですが、今年はそうもいきません。 特に、宮城県内の人気スポットは女川・気仙沼といった沿岸部です。 もちろんBBSさんの顧客にも沿岸部の方々も多いです。 被災されている方も多くので、せめてみんなの顔を見て元気になって欲しい!! そのような趣旨をBBSのスタッフ様からお聞きする事ができました。 当方といたしましては、喜んで御協力させて頂きたいと考えております。 微力ではございますが、ベルツも当日の売上の一部を義援金として被災地にお送りさせて頂きたいと考えております。 自粛ムードを吹き飛ばし、楽しく食べて盛り上がりましょう!! ![]() 5/5(木・祝日) 要申込・雨天決行 ・開催時間 11:00~14:00(途中参加・途中解散可) ・参加会費 大人 3500円 子供 1500円 乳幼児 無料 ・申込締切 4/30(土) バイク好きの方も、南仙台にお住まいの方も、そうでない方も、バイクの免許がない方も、ぜひぜひご予約をお願い申し上げます。 当日は東日本大震災の募金活動も行います。 どうか1円でも多くのご協力をお願い申し上げます! ■
[PR]
#
by baeltz1989
| 2011-04-12 12:48
| EVENT
震災被害に合われた方や関係者の方にはお見舞い申し上げます。
そしてお亡くなりになられた方には心からご冥福をお祈り申し上げます。 また、この度の東日本大震災におきましてはご心配をおかけしております。 この度の震災により、㈱峩々温泉直営 森のソーセージレストラン「ベルツ」(宮城県刈田郡蔵王町遠刈田温泉:0224-34-2001)は休業しておりましたが、週末営業から再開しようと思います。 原材料の調達や物資確保が難しい中での営業ですが、出来る限りベストを尽くしたいと思います。 ![]() ハム・ベーコン・ソーセージ持ち返り可能 4月9日(土)・10日(日) 4月16日(土)・17日(日) 営業時間は11:00~19:30(ラストオーダー) その後、23日土曜日からは通常通り営業させて頂く予定です。 株式会社 峩々温泉 レストランベルツ 代表取締役 竹内宏之 (お問合せ:0224-87-2021) ■
[PR]
#
by baeltz1989
| 2011-04-07 15:55
| NEW!
御心配をお掛けしております。
岡チーフ・パティシエの我妻・フロアの大槻の3名とその家族は全員無事です。 店舗におきましては、お皿がかなり割れました。 ドイツビールのエルディンガーやワイン各種、割れました。 しかし、店舗や備品等無事です。 ソーセージも作り始めております。 しかしながら、レストランの再開とハム・ソーセージの両立は難しく、現状はやむを得ず休業しております。 ガソリンなどの燃料供給が安定してきましたら、必ず再オープンしたいと考えております。 毎日少ないガソリンを分けあい、皆手分けして作業を進めております。 日頃から面倒見の良い岡チーフは、被災している仲間の元へ物資を運んでいます。 我妻はおばあちゃんが心配で、本来は仕事も手につかないはずなのに頑張っています。 大槻は仙台の実家に住む母親を気づかい、片道2時間かけて出勤してきています。 スタッフは今、自分が何をしなければならないかを真剣に考え実行に移しています。 忙しいからといって今まで手を付けていなかった業務に、もう一度トライしています。 自分の仕事、自分の役割、胸を張って言える生き方。 この災害から多くを学び、1人でも多くの方々に私どもの商品を届けたい。 我々の総意に信念を持って取り組んでいきますので、レベルアップした再オープンを楽しみにしていて下さい。 御理解と今後のご協力、よろしくお願い申し上げます。 株式会社 峩々温泉 代表取締役 竹内宏之 ■
[PR]
#
by baeltz1989
| 2011-03-25 14:36
| NEW!
![]() アトリエデリス 佐々木シェフのシチューをハウスでいただく会です。 シェフが用意した4種類のシチュー(クリーム、ブラウン、トマト、カレーベース)を、ビュッフェ形式でハウスの中でのんびり皆で食べます。 ご飯やパン、パスタも用意します。 入場時間は13:30までとしてありますが(遅く入場してあんまり残ってないと困るので)、帰るのは夕方までのんびりしていただいて構いません。 シチューは予め作り込むので、予約制となっております。 締切は3/7です。よろしくお願いします。 日時 3/12 12:00(入場13:30まで)~16:00 場所 ひらきゅう直売ハウス 参加費 大人2500円、子供(小学生以下)1250円 申込みはメール(info@zaoherb.com)か、FAX(0224-33-3367)で氏名と参加人数をお伝えください。 ■
[PR]
#
by baeltz1989
| 2011-03-05 15:04
| EVENT
Izumi Marche 2010
![]() ![]() ・開催日時 前夜祭 2010年9月24日(金) 16:00~20:30 本祭り 2010年9月25日(土) 10:00~17:00 ・内容 野菜・果物・パン・チーズ・お菓子といった食料品販売。 カフェ・フード・ワイン・ビール・ドリンク・アンティーク雑貨などなど。 ・おすすめ店舗のご紹介 ◆アンバーロンド / ドイツ&ベルギービール ◆DECOrate / インテリア雑貨 ◆カフェ エ クレープリー ノート / ガレット(そば粉のクレープ) ◆吉岡屋 / 仏ワイン ◆高平精肉店 / 仙台市泉区産野菜(地場野菜) ・オフィシャルホームページ 出店する店舗の確認はこちらでどうぞ! 泉マルシェ 公式ホームページや公式ブログにて「予習」して下さい! 楽しみが2倍3倍に広がりますよ。 http://izumimarche.com/ ■
[PR]
#
by baeltz1989
| 2010-09-11 11:47
| EVENT
松島灯篭流し 花火大会 ![]() ★打ち上げ花火 約7,000発 ★松島湾内には無数の灯籠の灯火 【 メニュー 】 森のソーセージレストランベルツ 自家製ソーセージの盛合わせ(2本) 500yen ・荒挽きスパイシーソーセージ(IFFA2004 金賞受賞) ・にんにく風味ソーセージ(IFFA2004 金賞受賞) ・リオナー(IFFA2004 金賞受賞) ・フランクフルト ・チーズ入りソーセージ などなど、当日はおまかせでご提供いたします。 ←「ベルツ」と書かれているのぼりが目印です。 JR松島海岸駅より徒歩5分程度です。 (国道45沿い/五大堂の真向かい) 先日ブログでご紹介しました松島 松華堂菓子店さんの店先をお借りして、一夜限りのベルツ 松島店OPENです! 海に浮かぶ大輪の美しい花火と色とりどりの灯篭。 一晩で約14万人を集客してしまう夏のイベント! 車は渋滞ですから電車で来る人がほとんどです。 せっかくですからビールとソーセージでエンジョイして下さい! ■
[PR]
#
by baeltz1989
| 2010-08-08 20:13
| EVENT
ベルツ創業22周年記念特別宿泊プラン
好評につき、期間延長です!! ![]() (写真上:ブラートブルスト 2名様分/写真下:エルディンガーヴァイスビア) ![]() ・ブラートブルスト人数分(1人1本) 又は ・ソーセージの盛合わせ1皿 ◆特典2: エルディンガーヴァイスビアをお1人様1杯 (特典1+2=通常料金2,800/2人分が無料!) 御食事処にて夕食時にご提供させて頂きます。 国際大会金賞のソーセージとドイツビールが楽しみな、大変お得なプランです。 峩々のダイニングで人気のアラカルトメニューでもあるベルツメニュー。 通常のご注文でも承れますので、お気軽にスタッフにお声掛け下さいませ。 このプランに限り・・・ お盆も通常料金 でご提供致します。 1日1部屋限定ですので、どうぞお早めにご予約下さいませ。 なにせ謝恩ですから! 日本秘湯を守る会 オフィシャルWeb予約サイト 峩々温泉 ■
[PR]
#
by baeltz1989
| 2010-08-01 15:11
| EVENT
![]() ドコモショップなどで無料配布されているフリーマガジンフォーマップ。 こちらの夏号の12ページ下にベルツが掲載されております。 ![]() 同ページに掲載されている鶴亀庵は仙台市太白区八木山にある老舗の蕎麦屋さん。 でも、こちらのお店のおすすめはメガ盛カツ丼です。ひっそろとした住宅街にある小さな公園の向かいにたたずむお店。高校生の頃はいくらでも食べられたので、友達を誘ってよく行きました。ただ大きいだけではなく、ちゃんと味もしっかりしていて本当に美味い店です。 その下に記載されているのが南中山のカープル。こちらも老舗のハンバーグ専門店。ソースのバリエーションがすごい!私はシンプルなデミソースで頂きますが、トマトやらカレーやらチーズやら食欲をそそる品揃えです。こちらのおすすめはオニオングラタンスープですね。サイドメニューとして必ず頼む一品です。駐車場が狭いので小さな車で行くのがGOODです。 さらにはB級グルメの大定番気仙沼ホルモンです。添えられているキャベツとの愛称が最高に良いです。以前伺った時は何人前頂いたか覚えてませんが、かなり食べました。通常のホルモン焼きより濃い味付けだと思いますが、キャベツ効果でどんどん食べられます。 昨日は丑の日、次のページに書かれている国分町うな貴のうなぎも仙台では大定番ですね。 どのお店も本当におすすめの仙台・宮城グルメです。 その他東北のグルメ情報満載、ロードマップ付きのフリーペーパー。 有料の情報誌も真っ青の内容に大満足間違いなしです。 ぜひドコモショップでご自由にお持ち下さいませ。 ■
[PR]
#
by baeltz1989
| 2010-07-27 10:28
| NEW!
|
カテゴリ
NEW!
EVENT Menu A la carte GIFT SHOP STAFF RECIPE REASON GOLD MEDAL SINCE 1989 INFORMATION GAGA ONSEN 検索
お気に入りブログ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||